“フォーリングス“と呼ばれるエンブレムが特徴的なドイツの自動車メーカー「アウディ(Audi)」。上質かつスタイリッシュなデザインと優れた走行性能で日本でも人気の高い高級車メーカーです。
アウディの正規ディーラーでは、定額の月額料金を支払いながらクルマを所有するマイカーリースサービスを提供しています。
アウディのような高級外車に乗りたいけれどまとまった初期費用を用意できない方、クルマにかかる維持コストを均一化したい方におすすめです。
この記事では、正規ディーラーが提供するアウディのマイカーリースについて、プランの特徴やメリット・デメリットを解説します。
また、アウディを取り扱う街中のマイカーリース会社もあわせてご紹介しますので、高級外車を所有したいドライバーの方は必見です!
アウディ(Audi)のオートリースとは
アウディ(Audi)の正規ディーラーが提供するマイカーリースサービスの特徴やプランをご紹介します。
頭金なし・初期費用と維持費は月額料金にコミコミ
アウディのマイカーリースは頭金なし・定額の月額料金制です。現金購入のようなまとまった初期費用や維持費を用意する必要がなく、毎月フラットな支出をキープできます。
アウディのリース料金に含まれる項目は以下のとおりです。
- 車両本体価格
- 登録諸費用
- 自動車税環境性能割
- 自動車税(リース期間分)
- 自動車重量税(初回分のみ)
- 自賠責保険料(初回分のみ)
自動車保険(任意保険)をリース料金に含めることも可能です。
2種類のマイカーリースプラン
アウディのマイカーリースプランは以下の2種類です。
オープンエンドリース
オープンエンドリースとは、リース契約終了時に契約時の残存価格と実際の査定価格との差額を精算するプランです。
リース 契約期間 |
1年、2年、3年、 4年、5年 |
---|---|
対象車種 | Audi全モデル |
リース 満了時の 選択肢 |
⑴乗り換え ⑵再リース⑶返却 |
クローズドエンドリース
クローズドエンドリースとは、リース契約終了時の精算が不要なプランです。ただし、契約時に定めた走行距離や車両の状態が規程を満たさなかった場合は、契約者が精算する必要があります。
リース 契約期間 |
2年(20,000km以内)、 3年(30,000km以内)、 4年(40,000km以内)、 5年(50,000km以内) |
---|---|
対象車種 | Audi A6、Audi S6、 Audi A7、Audi S7、 Audi A8、Audi S8、 Audi Q7、Audi Q8 (2018年9月以降 発売の車種が対象) |
リース 満了時の 選択肢 |
⑴返却 ⑵再リース |
支払いプラン
アウディ正規ディーラーのマイカーリースでは、以下の2つから希望の支払いプランを選択できます。
- 月々均等払い
- ボーナス併用払い
ボーナス併用払いの場合、ボーナス月は夏(6月/7月/8月)と冬(12月/1月)で、リース料総額の50%以内を加算できます。なお、法人契約では月々均等払いのみが利用可能です。
アウディでマイカーリースを利用するメリット
アウディの正規ディーラーでマイカーリースを利用するメリットは以下のとおりです。
認定中古車もマイカーリースの対象
アウディの正規ディーラーでは、認定中古車もマイカーリース契約できます。よりリース費用を抑えてお得に利用したい方におすすめです。
アウディ認定中古車とは、以下の5項目をすべて満たしたクオリティの高いクルマです。
- Audi正規輸入車である
- 新車登録時から正規の整備記録がある
- 初年度登録日から10年以内である
- 走行距離が10万km以下である
- 修復歴車・改造車ではない
アウディ認定中古車リースの概要は以下のとおりです。
リース 契約期間 |
1年、2年、3年、 4年、5年(※) |
---|---|
対象車種 | 初度登録から 9年(108ヶ月)以内の Audi認定中古車 |
リース プラン |
オープンエンドリース |
リース 満了時の 選択肢 |
⑴乗り換え ⑵再リース ⑶返却 |
(※)初度登録から10年以内に契約が終了するリース期間まで
1年からマイカーリース契約できる
アウディ正規ディーラーのマイカーリースは、新車・認定中古車ともに1年からリース契約できます。アウディの気になる車種を試したい方や、短期間で乗り換えたい方も気軽にリース契約できるでしょう。
ただし、認定中古車は初度登録から10年以内にリース契約が終了するように契約期間を設定しなければなりません。
初度登録からの経過年数が5年以内であれば問題ありませんが、それ以上の場合はリース契約期間を調整する必要があるためご注意ください。
オンラインで支払いシミュレーションが可能
アウディ正規ディーラーの公式サイトから、オンラインでいつでも気になる車種の支払いシミュレーションができます。新車はもちろん、認定中古車のシミュレーションも可能です。
例:「A1 Sportback 25 TFSI」を3年契約でシミュレーションした場合
車両本体価格 | 2,940,000 円 |
---|---|
残存価格 | 1,060,000 円 |
実質年率 | 1.99 % |
リース期間 | 3年 |
月額リース料金(税込) | 56,430円 |
正規ディーラーでマイカーリースを利用するデメリット
アウディの正規ディーラーでマイカーリースを利用するデメリットは以下のとおりです。
リース契約満了後に車両の買取はできない
アウディの正規ディーラーでマイカーリース契約する場合、契約期間満了後に車両を買い取ることはできません。
新車のオープンエンドリース・クローズドエンドリース、認定中古車のオープンエンドリースすべてで買取には対応していないため、同じクルマに乗り続けたい場合は再リースする必要があります。
なお、再リースする場合は再契約時のリース金利が適用されます。
全モデル対象はオープンエンドリースのみ
アウディの全モデルがマイカーリースの対象となるのはオープンエンドリースのみで、クローズドエンドリースでは指定されたモデルの中から選ぶ必要があります。
また、認定中古車オートリースのプランはオープンエンドリースのみ、初度登録から9年以内の認定中古車が対象となります。
アウディをリース契約できるおすすめマイカーリース会社
アウディやベンツ、BMWといった高級外車は、正規ディーラーだけでなく街中のマイカーリース会社でもリース契約できます。
ここでは、徹底した品質管理に定評のあるおすすめマイカーリース「ヤナセオートリース」をご紹介します。
ヤナセオートリースの特徴
ヤナセオートリースでは、ヤナセ認定中古車全車両がマイカーリースの対象となります。アウディやベンツ、BMW、フォルクスワーゲンなどの輸入車を取り扱い、全車にヤナセ認定中古車保証と24時間対応のロードサービスを付帯しています。
輸入車業界で初めて中古車保証制度を導入
ヤナセオートリースの認定中古車保証制度は、初度登録からの経過年数や走行距離によって5つのプログラムに分けられます。
全国に築かれたヤナセサービスネットワークにて、ヤナセ熟練のメカニックが故障や不具合、車検、日常点検などに高い技術で対応しています。
高品質な認定中古車
ヤナセオートリースの認定中古車は、すべて第三者検査専門機関によって厳正に検査されています。
また、納車前にはメーカー指定点検基準に従い最大80項目に及ぶ点検を実施し、安心かつ高品質な認定中古車を生み出しています。
まとめ
高級外車として日本でも幅広く流通しているアウディ(Audi)は、正規ディーラーや街中のマイカーリース会社でリース契約できます。
マイカーリースならまとまった初期費用が必要なく、毎月均一の維持コストで憧れの高級車を所有できます。新しいクルマの持ち方として、マイカーリースも検討してみてはいかがでしょうか。