ダイハツ工業が生産する「タント」は、「スーパーハイト系」という新しいカテゴリーに属するボックストール型の軽自動車です。大きな開口と車高の高さで乗り降りがしやすく、荷物の出し入れもスムーズにできる使い勝手のよさが魅力です。
タントに乗りたい方におすすめしたいのが、新しい自動車の持ち方として注目される「マイカーリース」というサービスです。マイカーリースは頭金や初期費用が必要なく、毎月フラットな定額料金で自動車を所有できます。
この記事では、ダイハツ「タント」「タントカスタム」の基本情報や特徴をお伝えするとともに、タントに乗るならマイカーリースがおすすめな理由、正規ディーラーよりも街中のマイカーリース会社を利用するメリットをご紹介します。
ダイハツの人気車種【タント】を徹底解説
ダイハツ「タント」は、2003年に初代モデルが登場した軽スーパーハイトワゴンの先駆けであり、ダイハツを代表する人気車種です。軽自動車とは思えない開放的な広さと抜群の乗降性が魅力で、長年安定した人気を保っています。
ここでは、ダイハツ「タント」の基本情報や特徴をご紹介します。
基本情報
ダイハツ「タント」には、親しみやすいデザインの「タント」と洗練されたデザインの「タントカスタム」の2種類があります。ボディやインテリアデザインから受ける印象は異なりますが、性能にはほとんど違いがありません。
タント、タントカスタムの主なグレードは以下の一覧を参考になさってください。
タント(2WD)
車種 |
乗車
定員 |
外形サイズ
(全長/全幅/全高) |
燃費
(JC08モード) |
燃費
(WLTCモード) |
車両本体
価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|
Xターボ “セレクション” |
4名 | 3,395mm/1,475mm/1,755mm | 24.8km/L | 20.0km/L | 1,644,500円 |
X ターボ | 4名 | 3,395mm/1,475mm/1,755mm | 25.2km/L | 20.0km/L | 1,589,500円 |
X “セレクション” |
4名 | 3,395mm/1,475mm/1,755mm | 27.2km/L | 21.2km/L | 1,490,500円 |
X | 4名 | 3,395mm/1,475mm/1,755mm | 27.2km/L | 21.2km/L | 1,490,500円 |
X “スペシャル” |
4名 | 3,395mm/1,475mm/1,755mm | 27.2km/L | 21.2km/L | 1,408,000円 |
L | 4名 | 3,395mm/1,475mm/1,755mm | 27.2km/L | 21.2km/L | 1,331,000円 |
タントカスタム(2WD)
車種 |
乗車
定員 |
外形サイズ
(全長/全幅/全高) |
燃費
(JC08モード) |
燃費
(WLTCモード) |
車両本体
価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|
カスタムRS “セレクション” |
4名 | 3,395mm/1,475mm/1,755mm | 24.8km/L | 20.0km/L | 1,853,500円 |
カスタムRS | 4名 | 3,395mm/1,475mm/1,755mm | 25.2km/L | 20.0km/L | 1,782,000円 |
カスタムX “セレクション” |
4名 | 3,395mm/1,475mm/1,755mm | 27.2km/L | 21.2km/L | 1,721,500円 |
カスタムX | 4名 | 3,395mm/1,475mm/1,755mm | 27.2km/L | 21.2km/L | 1,699,500円 |
カスタムL | 4名 | 3,395mm/1,475mm/1,755mm | 27.2km/L | 21.2km/L | 1,578,500円 |
自動オープンドアで開け閉めがスムーズに
ダイハツのタントは、軽自動車では初めてとなる「パワースライドドア ウェルカムオープン機能」を搭載しています。降車時に予約しておけば、クルマに近づくだけでパワースライドドアが自動でオープンする仕組みになっており、両手がふさがっているときや雨の日でもスムーズに乗車できます。
大きな開口で乗り降りカンタン
大きな開口の「ミラクルオープンドア」は、タントならではの魅力のひとつ。バックドアに回り込まなくても大きな荷物を積み込むことができ、小さな子どもやお年寄りの乗り降りもカンタンです。
また、車種によって標準装備・オプションの違いはありますが、助手席や運転席のシートバックにはグリップを取り付けられるため、さらに乗り降りや室内移動がラクになります。
大幅改良のエンジンで加速がスムーズに
ダイハツのタントは全車がエコカー減税の対象であり、燃費性能に優れたクルマです。「X」「L」シリーズでは自然吸気エンジン、「Xターボ」「カスタムRS」シリーズではターボエンジンが搭載され、いつものアクセル操作でもスムーズに加速するようエンジンの大幅な改良が行われています。
スマートアシスト搭載!全15個の予防安全機能
ダイハツのタントには、全15個もの予防安全機能が付いた「スマートアシスト」が搭載されています。駐車時のハンドル操作をアシストする機能や、アクセルの踏み間違い時に急発進を抑制する機能などのさまざまな安全機能で、ドライバーや搭乗者の安全を守ります。
タントのおすすめグレードは?
豊富なタントの車種の中でも特におすすめのグレードを3つご紹介します。
車種 |
乗車
定員 |
外形サイズ
(全長/全幅/全高) |
燃費
(JC08モード) |
燃費
(WLTCモード) |
車両本体
価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|
X “スペシャル” |
4名 | 3,395mm/1,475mm/1,755mm | 27.2km/L | 21.2km/L | 1,408,000円 |
X “セレクション” |
4名 | 3,395mm/1,475mm/1,755mm | 27.2km/L | 21.2km/L | 1,490,500円 |
カスタムRS “セレクション” |
4名 | 3,395mm/1,475mm/1,755mm | 24.8km/L | 20.0km/L | 1,853,500円 |
タントに乗るならマイカーリースがおすすめな理由
ダイハツ「タント」に乗るなら、月々定額で新車に乗れるサービス「マイカーリース」がおすすめです。マイカーリースなら、新車のタントもお得な費用で所有することができ、ライフスタイルに合わせた乗り換えも柔軟に対応できます。
ここでは、タントに乗るならマイカーリースがおすすめな理由をご紹介します。
基本の維持費は月額料金にすべてコミコミ
マイカーリースとは、定額の月額料金を支払いながら自動車を所有できるサービスです。
月額料金には、車両本体価格から残存価格を差し引いた額と基本の維持費(自動車税、自賠責保険料、登録諸費用、メンテナンス費用など)が含まれているため、急な出費が発生することはありません。マイカーリースの審査が通り諸登録が終われば、すぐに希望グレードのタントに乗ることができます。
毎月フラットな支払いで家計管理が楽ちん
マイカーリースでは、基本的に頭金は必要なく(※)購入よりも初期費用をグッと抑えられます。月々の支払額が決まっているフラットな料金設定のため、家計管理がしやすく将来的な家計の見通しもつきやすいメリットがあります。
(※)希望があればマイカーリース契約時に頭金を設定することも可能です。
希望に合わせて契約期間を選べる
マイカーリースは、契約者の希望に合わせて契約期間を自由に選べます。
自動車を所有する目的は人それぞれであり、中には転勤や出向などで短期間だけ所有したい人もいるでしょう。その場合、契約期間が選択でき、リース期間が終わると車両を返却できるマイカーリースは非常に便利です。
また、契約期間満了後は新車への乗り換えや再リースも選べるため、ライフスタイルに合った自動車の選び方ができます。
ディーラーよりも街中のマイカーリース会社を利用するメリットは?
マイカーリースを利用したい場合、正規ディーラーで契約するか、街中のマイカーリース会社で契約するか悩む方も多いでしょう。どちらも定額の月額料金で利用できますが、より自由にお得にマイカーリースを利用したいなら、街中のマイカーリース会社をおすすめします。
正規ディーラーよりも街中のマイカーリース会社を利用するメリットは次のとおりです。
国産車なら全メーカー・全車種に対応
正規ディーラーのマイカーリースはメーカーが限定されますが、街中のマイカーリース会社なら多くが国産全メーカー・全車種に対応しています。ダイハツのタントと同じグレードの他メーカー車を比較したり、さまざまなメーカー・車種の支払いシミュレーションができたりと、マイカーリースの選択肢が大きく広がります。
お得な月額料金で利用できる
マイカーリースは月々定額料金制で費用を抑えながら利用できるのがメリットですが、街中のマイカーリース会社ならさらにお得な月額料金で新車のタントに乗れます。
また、マイカーリース会社独自の特典やキャンペーンを実施する店舗も多いため、ディーラーよりもお得感があります。街中のマイカーリース会社を利用する際は、店舗のホームページやチラシで最新情報をチェックするのがおすすめです。
メンテナンスやオプションプランも自由に組み合わせ
街中のマイカーリース会社では、メンテナンスやオプションプランが充実しており、希望に合わせて自由に組み合わせできます。
車検やオイル交換のみを含むシンプルなメンテナンスプランもあれば、タイヤやバッテリー交換も含む充実のメンテナンスプランもあります。カーナビやETCなどのオプションも充実しているため、自分好みのタントにアレンジできます。
まとめ
ダイハツ「タント」は、軽スーパーハイトワゴンの先駆けであり、広い開口や抜群の乗降性が魅力の軽自動車です。小さい子どもやお年寄りも乗降しやすく、軽自動車でありながらファミリー層にもおすすめの広々とした室内設計で、長年ダイハツを代表する車種として人気があります。
月々の定額支払いで自動車に乗れるマイカーリースなら、新車のタントをお得な費用で所有できます。特に街中のマイカーリース会社は正規ディーラーよりも安い料金設定で、国産なら全メーカー・全車種から希望のモデルを選べる会社がほとんどです。
マイカーリースはメンテナンスやオプションプランも充実し、ライフスタイルに合わせた契約期間の設定も可能です。自動車を自由に、お得に所有したい方は、マイカーリースの利用を検討してみてはいかがでしょうか。