ホンダの人気車種「フリード」は、2008年に初代モデルが発売されたコンパクトミニバンです。
現行モデルには3列シートの6〜7人乗り「フリード」と2列シートの5人乗り「フリード+(フリードプラス)」があり、コンパクトながら広々とした室内空間で実用性に富んだクルマです。
ホンダのフリードに乗るなら、定額料金で新車に乗れる「マイカーリース」がおすすめです。
マイカーリースの場合、ローン契約時に必要となる頭金が不要で初期費用がほとんどかからないため、新車のフリードをスピーディーかつ手軽に所有できます。
この記事では、ホンダのミニバン「フリード」の特徴をご紹介するとともに、マイカーリースでフリードを所有するメリット、ホンダが展開する「ホンダカーリース」と街中のマイカーリース会社はどちらがおすすめなのか解説していきます。
ホンダのミニバン【フリード】を徹底解説
ホンダのミニバン「フリード」は、初代モデルが発売された2008年の下半期にミニバン販売台数ランキング第1位を獲得しました。その後もランキング上位をキープし続け、コンパクトミニバンとして不動の人気を保っています。
ここでは、ホンダ「フリード」とはどのようなクルマなのか、フリードの基本情報や特徴をご紹介します。
フリードの基本情報
ホンダ「フリード」には、ハイブリッド車とガソリン車があります。また、「フリード B」と「フリード Modulo X」を除くすべての車種において、2WD(FF)と4WDが発売されています(「フリード B」「フリード Modulo X」は2WD(FF)のみ)。
フリード ハイブリッド車(2WD)
車種 |
乗車
定員 |
外形サイズ
(全長/全幅/全高) |
燃費
(JC08モード) |
燃費
(WLTCモード) |
車両本体
価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|
HYBRID G | 6名/ 7名 |
4,265mm/1,695mm/1,710mm | 27.4〜28.0km/L | 20.8km/L | 2,561,900円〜 |
HYBRID CROSSTAR |
6名 | 4,265mm/1,695mm/1,710mm | 27.4km/L | 20.8km/L | 2,781,900円 |
HYBRID Modulo X |
6名/ 7名 |
4.290mm/1.695mm/1.710mm | – | – | 3,256,000円〜 |
フリード ガソリン車(2WD)
車種 |
乗車
定員 |
外形サイズ
(全長/全幅/全高) |
燃費
(JC08モード) |
燃費
(WLTCモード) |
車両本体
価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|
B | 6名 | 4,265mm/1,695mm/1,710mm | 19.0km/L | 17.0km/L | 1,997,600円 |
G | 6名/ 7名 |
4,265mm/1,695mm/1,710mm | 19.0km/L | 17.0km/L | 2,160,400円〜 |
CROSSTAR | 6名 | 4,265mm/1,695mm/1,710mm | 19.0km/L | 17.0km/L | 2,380,400円 |
Modulo X | 6名/ 7名 |
4,290mm/1,695mm/1,710mm | – | – | 2,950,200円〜 |
予防安全性能「Honda SENSING」を全車搭載
ホンダのフリードには、予防安全性能「Honda SENSING」が全車に搭載されています。
「Honda SENSING」とは、ドライバーの安全運転をサポートする11の安全機能であり、フリードは自動車アセスメントの予防安全性能評価において最高ランク「ASV++」を獲得しています(2016年度)。
大人が快適に乗れる広々とした室内空間
ホンダの3列シート「フリード」には、コンパクトミニバンながら6〜7人が快適に乗れる広々とした室内空間があります。
1〜3列目まで大人が乗ってもゆとりあるスペースで、1列目から3列目への移動もスムーズです。シートアレンジも自由自在なため、ベビーカーや自転車といった大きな荷物もラクラク積み込めます。
高レベルな走行性能と低燃費を両立
ホンダのフリードは、ミニバンでも伸びやかで力強い走りを実現する高レベルな走行性能に定評があります。
また、ハイブリッド車には環境性能の高いエンジンと高出力モーターを組み合わせた高性能なハイブリッドシステムを搭載し、低燃費も実現しています。
フリードのおすすめグレード一覧
ホンダ「フリード」のおすすめグレードは以下の一覧を参考になさってください。
車種 |
乗車
定員 |
外形サイズ
(全長/全幅/全高) |
燃費
(JC08モード) |
燃費
(WLTCモード) |
車両本体
価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|
HYBRID G(2WD) |
6名/ 7名 |
4,265mm/1,695mm/1,710mm | 27.4〜28.0km/L | 20.8km/L | 2,561,900円〜 |
フリード HYBRID CROSSTAR (2WD) |
6名 | 4,265mm/1,695mm/1,710mm | 27.4km/L | 20.8km/L | 2,781,900円 |
フリード+ HYBRID CROSSTAR (2WD) |
5名 | 4,295mm/1,695mm/1,710mm | 27.4km/L | 20.8km/L | 2,803,900円 |
フリードをマイカーリースで契約するメリットは?
マイカーリースとは、あらかじめ設定した契約期間で月額料金を支払いながら新車を所有するカーサービスです。新車購入よりも、マイカーリースを利用するメリットには何があるのでしょうか。
ここでは、ホンダのフリードをマイカーリースで契約するメリットをご紹介します。
1. 定額料金でお得に新車に乗れる
マイカーリースの料金は、車両本体価格や基本の維持費を契約期間で分割するため、月々の支払いは定額になります。毎月の支払いが明確になるだけでなく、突発的な出費がなくなるため家計管理がラクになるメリットもあります。
また、マイカーリースでは残存価格(リース契約終了時の車両査定価格)をそれぞれのクルマに設定し、新車価格から残存価格を差し引いた金額から月額料金を算出します。そのため、新車購入よりもお得にフリードを所有できるのです。
2. メンテナンスプランも月額料金に含まれる
クルマを長く所有すると、経年劣化にともないさまざまなメンテナンスが必要になります。車検や税金は必ず必要な費用ですが、オイル補充や消耗部品の交換といったメンテナンスも定期的に実施しなければなりません。
マイカーリースでは、こうしたメンテナンスプランも月額料金に組み込むことができます。クルマの所有にかかる費用が一元化できるため、急な支払いが発生することはありません。フラットな支出をキープでき、支払いの手続きや手間もなくなります。
3. 頭金ゼロで初期費用の負担がほとんどかからない
新車をローン契約で購入する場合は、購入費用の一部を頭金として支払うのが一般的です。
しかし、マイカーリースでは頭金ゼロが基本であり、初期費用はほとんどかかりません。マイカーリースならクルマを所有するためにまとまったお金を用意する必要がなく、すぐに新車のフリードに乗ることができます。
ホンダカーリースと街中のマイカーリース会社ならどちらがおすすめ?
フリードを発売するホンダでは、「ホンダカーリース」というマイカーリース事業も展開しています。ここでは、ホンダカーリースと街中のマイカーリース会社を比較し、それぞれのマイカーリースがおすすめなのはどのような人か解説していきます。
ホンダカーリースの特徴
ホンダカーリースでは、6〜72ヶ月まで1ヶ月単位でホンダ車全車種がマイカーリース契約できます。メンテナンスが付属しない「ファイナンスリース」と付属する「メンテナンスリース」の2つのプランがあり、契約者の都合に合わせて希望のプランを選択可能です。
正規ディーラーの場合、基本的にマイカーリースできるのはそのディーラーが扱うメーカーのみです。ホンダカーリースも新車のホンダ車のみが対象となるため、他メーカー・車種と比較することはできません。
正規ディーラーのマイカーリースがおすすめな人は?
- すでに希望のメーカーや車種が明確に決まっている方
- 正規ディーラーでメンテナンスを受けたい方
- 車両本体に関する相談や問い合わせもサポートしてもらいたい方
正規ディーラーのマイカーリースは、リース契約するクルマの検討がついている方やそのディーラーからのサポートを受けたい方におすすめです。
街中のマイカーリース会社の特徴
街中のマイカーリース会社の場合、国産全メーカー・全車種がカーリースの対象となる会社がほとんどです。
中古車や特別仕様車、輸入車などを取り扱う会社もあるため、さまざまなグレードから希望のクルマを選べるメリットがあります。料金は正規ディーラーよりもお得に設定されており、少しでも安くマイカーリースを利用したい方にもおすすめです。
また、街中のマイカーリース会社はメンテナンスプランも充実しており、契約者は希望に合うプランを自由に選択できます。
メンテナンスはマイカーリース会社が提携する修理工場で実施するのが一般的で、正規ディーラーでなくともプロによる丁寧なメンテナンスが受けられるため安心です。
街中のマイカーリース会社がおすすめな人は?
- リース契約するメーカーや車種がはっきり決まっていない方
- さまざまなメーカー・車種と比較して決めたい方
- よりお得にマイカーリースを利用したい方
- メンテナンスプランを自由に選びたい方
街中のマイカーリース会社は、さまざまな種類から比較して希望のクルマを選びたい方、よりお得な月額料金で気軽にマイカーリースを利用したい方におすすめです。
【まとめ】おすすめは正規ディーラーよりも街中のカーリース会社!
ホンダのミニバン「フリード」には、6〜7人乗りの「フリード」と5人乗りの「フリード+」があります。
コンパクトミニバンとは思えないほどのゆとりある室内空間で、大きな荷物もラクに積み込める実用的なクルマです。
ホンダのフリードは、定額の月額料金を支払いながら新車を所有する「マイカーリース」が利用できます。
正規ディーラーでもマイカーリース契約は可能ですが、国産全メーカー・全車種から選べたり、ディーラーよりもお得な料金で契約できたりと、よりメリットの多い街中のマイカーリース会社がおすすめです。
リース契約終了後はマイカーリース会社への返却だけでなく、新車への乗り換えや契約延長、買取などのプランが選択できます。
クルマの所有をお考えの方は、ライフスタイルに合わせて気軽に新車に乗れるマイカーリースを検討してみてはいかがでしょうか。