トヨタ自動車のプレミアムブランド「レクサス」は、1989年に北米向けの海外ブランドとして立ち上がり、日本では2005年から展開されています。
トヨタの同グレードと比較すると高額な価格設定にもかかわらず、先鋭的なデザインと品質の高さから日本でも非常に人気のある高級車ブランドです。
この記事では、トヨタの高級車ブランド「レクサス」の魅力をお伝えするとともに、レクサスも利用できるマイカーリースの特徴やメリットをご紹介します。
また、トヨタのマイカーリース「KINTO」と街中のマイカーリース会社を比較し、レクサスに乗るならどちらがおすすめか解説していきます。
レクサスのような高級車も、マイカーリースなら新車に手が届くかもしれません。レクサスに乗ってみたい方、マイカーリースの仕組みに興味のある方はぜひ参考になさってください。
トヨタが展開する高級車【レクサス】の特徴
トヨタが展開する高級車ブランド「レクサス」のグレードや魅力をご紹介します。
レクサスの主なグレード一覧
トヨタのレクサスでは、現行グレードで次の4つがラインナップされています。
- セダン
- クーペ
- SUV
- ハッチバック
各ボディタイプの主なグレードは以下の表を参考になさってください。
ボディタイプ |
車種
|
乗車
定員 |
外形サイズ
(全長/全幅/全高) |
燃費
(JC08モード) |
燃費
(WLTCモード) |
車両本体
価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
セダン | LS500h (2WD) |
5名 | 5,235mm/1,900mm/1,450mm | 15.0〜15.8km/L | 13.6km/L | 11,422,000円~ |
セダン | ES300h (2WD) |
5名 | 4,975mm/1,865mm/1,445mm | 25.1km/L | 22.3km/L | 5,990,000円~ |
クーペ | LC500h (2WD) |
4名 | 4,770mm/1,920mm/1,345mm | 15.6km/L | 14.4km/L | 14,000,000円~ |
クーペ | RC350 (2WD) |
4名 | 4,700mm/1,840mm/1,395mm | – | 10.6km/L | 6,584,000円~ |
SUV | LX570 (AWD) |
8/5名 | 5,080mm/1,980mm/1,910mm | – | 6.6km/L | 11,356,481円 |
SUV | RX450hL (AWD) |
6/7名 | 5,000mm/1,895mm/1,725mm | – | 14.7km/L | 7,960,000円 |
ハッチバック | CT200h (2WD) |
5名 | 4,355mm/1,765mm/1,450~1,460mm | – | 21.3~23.9km/L | 3,869,000円~ |
既成概念を超える先鋭的なデザイン
レクサスのデザインフィロソフィーは「L-finesse(エル・フィネス)」です。「L」は先鋭、「finesse」は技巧・精妙を意味し、日本の伝統的な美意識を大切にしながら、既成概念を超える先鋭的なカーデザインを作り上げていきたいという想いが込められています。
また、レクサスの空間デザインは「人」を中心に考えられており、人の気持ちを先取りするような配置が組み込まれています。
ダイレクトかつ優雅な走りを叶えるハイブリッドシステム
トヨタのレクサスを代表するグレード「LS」の「LS500h」には、ダイレクトかつ優雅な走りを叶えるマルチステージハイブリッドシステムが搭載されています。優れた走行性能と燃費性能を両立させ、アクセルを踏めばダイナミックな加速、緩やかな発進には滑らかな走りを実現しています。
4大事故形態に対応した予防安全パッケージを搭載
トヨタのレクサスには、「車両への追突」「歩行者」「走路逸脱」「出会い頭」の4大事故形態に対応する予防安全パッケージが搭載されており、ドライバーや同乗者の安全を守ります。
あらゆる予防安全機能で「事故を起こさないクルマ」の実現を目指すべく、レクサスでは先進の技術開発が進められています。
レクサスもマイカーリースが利用可能って知ってました?
「レクサスのような高級車に乗りたいけれど、新車費用を捻出できない…」
このような方におすすめなのが、定額の月額料金を支払いながら新車に乗れる「マイカーリース」という新しいサービスです。マイカーリースでは、基本的な維持費やメンテナンス・オプション費用などは月額料金に組み込めるため、毎月一定の金額で新車を所有できます。
トヨタの高級車ブランド「レクサス」もマイカーリースが利用可能です。高級車ゆえに費用面で諦めていた方も、マイカーリースなら新車のレクサスに手が届くかもしれません!
ここでは、レクサスも利用できるマイカーリースのメリットをご紹介します。
頭金不要!購入よりお得にレクサスを所有できる
ローン契約でレクサスを購入する場合、頭金としていくらか支払うのが一般的です。しかし、マイカーリースでは「頭金ゼロ」が基本なため、高額な初期費用をグッとおさえることができます。
また、マイカーリースで契約する新車には残存価格(契約満了時の予想評価価格)が設定されています。マイカーリースの月額料金は新車の車両価格ではなく、残価設定された金額をもとに算出するため、新車購入よりもお得にレクサスを所有できるのです。
月々定額で新車のレクサスに乗れる
マイカーリースの料金は、契約期間で均等に分割した金額を毎月支払っていく仕組みです。あらかじめ必要な料金が把握でき、月々定額で常に一定の月額料金となるため、家計管理がしやすくなります。
レクサスはトヨタの同グレードの中でも高額なため、新車購入となるとまとまった費用が必要です。しかし、マイカーリースなら月々定額なため、無理なく新車のレクサスに乗ることができるでしょう。
クルマにかかる費用は月額料金にコミコミ
マイカーリースでは、残価設定後の車両本体価格、自動車税、自賠責保険料をはじめ、メンテナンスやオプションなどのプラン料金も月額料金に含められます。
新車購入の場合、税金やメンテナンス費用は必要なときにその都度支払わなければなりませんが、マイカーリースならその必要はありません。
レクサスの所有にかかる費用は月額料金に組み込まれるため、急な出費がなくなり常に定額支払いをキープできます。
KINTOと街中のマイカーリース会社ならどっちがおすすめ?
レクサスをマイカーリースで利用するには、トヨタのマイカーリース「KINTO」か街中のマイカーリース会社でリース契約する必要があります。KINTOと街中のマイカーリース会社には、それぞれどのような特徴があるのでしょうか。
KINTOのマイカーリースとは?
「KINTO」とは、トヨタ自動車が展開するマイカーリースサービスです。選べる車種はトヨタかレクサスの新車で、契約期間はトヨタが3年・5年・7年、レクサスは3年のみとなっています。
また、車検費用が月額料金に含められるのは5年か7年契約のみであり、3年契約のレクサスは対象外となります。
レクサスをマイカーリース契約する場合、同じレクサス1台を3年所有する「KINTO ONE」、1年ごともしくは半年ごとに乗り換えられる「KINTO FLEX」というプランを選べます。
さまざまなグレードのレクサスに乗りたい方は、3年で3台もしくは6台のレクサスを楽しめる「KINTO FLEX」がおすすめです。
街中のマイカーリース会社とは?
街中のマイカーリース会社とは、コスモや出光といったサービスステーション、カー用品店、レンタカー店などが展開する正規ディーラー以外のマイカーリース会社を指します。
国内全メーカー・全車種を対象とする会社がほとんどであり、新車だけでなく中古車や海外輸入車を取り扱う会社もあります。契約期間はマイカーリース会社によって異なりますが、3〜7年ほどが一般的です。
街中のマイカーリースでは、メンテナンスやオプションプランも充実しています。
必要最低限のメンテナンスだけを選んだり、タイヤやバッテリーなど高額な消耗品交換も含むメンテナンスを選んだりと、自分の希望に合ったプランを選択できます。
また、マイカーリース会社によっては月額料金にはじめから車検費用が含まれるプランもあります。
KINTOと街中のマイカーリース会社を徹底比較
KINTOと街中のマイカーリース会社の特徴を表にまとめました。
比較 項目 |
KINTO (トヨタのマイカーリース) |
街中の マイカーリース会社 |
---|---|---|
契約 期間 |
トヨタ: 3年/5年/7年、 レクサス:3年 |
1〜10年など さまざまだが、 3〜7年程度が一般的 |
対象 メーカー・ 車種 |
トヨタ・ レクサスのみ |
国内全メーカー・ 全車種対象がほとんど |
新車・ 中古車 |
新車のみ | 新車・中古車・ 特別仕様車など |
メンテ ナンス |
車検 (5年/7年 プランのみ)、 法定点検、 定期点検、 ロードサービス、 故障修理、代車、 オイル交換、 消耗品交換 |
各種プランに よって異なる(※) |
メリット | オンラインで 一括契約可能、 正規ディーラーの サポートが受けられる |
国内全メーカー・ 全車種・中古車から選べる、 必要なメンテナンスを 希望に合わせて選べる |
デ メリット |
レクサス: 契約期間は3年のみ、 車検はメンテナンスに 含まれない |
基本的に 正規ディーラーからの サポートは受けられない (※会社によって異なる) |
(※)コスモMyカーリースの場合:ゴールドパック(車検からタイヤ交換まで含む)、シルバーパック(車検や簡単なメンテナンス)、ホワイトパック(車両代金と自動車税のみ)から希望のプランを選択
【まとめ】ディーラーより街中のカーリースがおすすめ!
トヨタのプレミアムブランド「レクサス」は、高額な価格設定ながら高品質を追求した内外装・設備で幅広い層に人気があります。
レクサスには「セダン」「クーペ」「SUV」「ハッチバック」がラインナップされており、300万円代から1,000万円を超えるグレードまでさまざまです。
高級車「レクサス」も、マイカーリースなら月々の定額支払いで無理なく新車に乗れます。クルマにかかる費用は月額料金にコミコミなため、常にフラットな支出で家計の負担を軽減できるメリットがあります。
レクサスをマイカーリース契約するなら、トヨタの「KINTO」よりも街中のマイカーリース会社がおすすめです。
国内全メーカー・全車種、中古車、海外メーカーなど豊富な種類から選べ、さらにメンテナンスは自分の希望に合ったプランを自由に選択できます。
新車のレクサスに乗りたい方は、購入だけでなく「マイカーリース」という選択も検討してみてはいかがでしょうか。