月々の支払いが定額で、お得な料金で自動車に乗れるマイカーリース。新車であっても安く自動車に乗れるため、利用を考えている人も多いようです。
しかし、どの会社を選ぶと満足度が高くなるのでしょうか。この記事では、人気のマイカーリースを厳選してみましたので、ランキング形式で紹介しましょう。
マイカーリースを選ぶポイント
マイカーリースの元祖といわれているのがオリックスです。しかし、オリックスの誕生後、さまざまな会社がマイカーリースに参入し、その種類は豊富となっています。
オリックスにはない独自のサービスを提供しているところもありますので、知名度の高いオリックスだけでなく、ほかのリース会社もしっかりと検討するのがよいでしょう。
マイカーリースを選ぶ際には、料金や車種、サポート内容をチェックすることが大切です。まずは、マイカーリース選びで重要なポイントについて詳しく紹介します。
料金
マイカーリースは月々に支払う料金をおさえて自動車に乗れるのが魅力です。そのため、料金はマイカーリース選びの重要なポイントの1つだといえるでしょう。マイカーリースの料金はリース会社によって異なるため、月々の料金をしっかりと比較することも重要です。
マイカーリースの月々の支払額は、自動車の車両本体価格をはじめとしたもろもろの費用を合計し、契約月数で均等割りをして決定します。
そのため、数ヶ月だけなどの短期での利用の場合には、料金が高くなってしまうでしょう。一方、長期で利用するのであれば月額料金がおさえられます。リース会社の多くはホームページなどで料金のシュミレーションができますので、確認しておくのがおすすめです。
ここでポイントなのが、支払金額にどのようなサービスが含まれているのかといった点でしょう。マイカーリースの料金には、車両代だけでなく、自動車税を含む税金や自賠責保険や含まれていることがあります。
さらに、車検代やメンテナンス代も含まれているケースでは、それほどの維持費がかからないのです。月額料金以外にかかる必要もおさえられますので、月々の料金にどのような内容が含まれているのかをしっかりとチェックしておく必要があります。
車検代やメンテナンスが有料のマイカーリースを選んでも、車の使用頻度が低い場合には、料金が安くなる可能性もあるでしょう。そのような理由から、自分がどのくらいの頻度で車に乗るのか、どのようなサービスを希望しているのかを考え、マイカーリースを選ぶことも大切です。
そのほか、料金の支払い方法も選ぶ基準の1つとなるでしょう。マイカーリースの支払方法には、月額定額制と自由設定の2つがあります。定額制の場合には、金額が変動しないため、毎月どのくらいの資金が必要かが明確です。
一方、自由設定では、頭金を高くして月々の支払料金をおさえる方法や、1年目の月額料金を減らし、2年目から月々の支払を増やすという方法も選べます。多くのマイカーリースでは月々の支払に定額制を導入していますが、自由に支払金額を決めたいという人は、自由設定のマイカーリースを探しましょう。
車種
どれだけ月額料金が安いマイカーリースを選んでも、自分が希望する車種がない場合には満足できないでしょう。リース会社の中には、特定のメーカーの車しか扱っていないところがあります。
例えば、トヨタレンタリースではトヨタ車のみ、ホンダレンタリースではホンダ車のみの取り扱いです。そのため、マイカーリースを選ぶときには自分が希望するメーカーの車を扱っているのかを確認する必要があります。
車種やメーカーにはこだわりがなく、さまざまな種類の車から選びたいという場合には、メーカーをまたいで車種が選べるマイカーリースを利用するのがよいでしょう。例えば、ロートピアやニコニコカーリースでは、ダイハツやスズキ、ホンダ、トヨタなどの国産車を幅広く扱っていますので、多くの車種から選べます。
また、車は車種だけでなく年式でも選びたいという人もいるでしょう。中古車のみを取り扱うマイカーリースでは、新車からは選べません。
ただし、新車にはこだわりがなく、少しでも費用をおさえたいというのであれば、中古車のみを取り扱うアラジンリースなどのマイカーリースを選ぶ方法もあります。そうすることで、月額料金を大幅におさえられるでしょう。このように、自分はどのような自動車に乗りたいのかを考えてマイカーリースを選ぶことも大切です。
サポート内容
自動車を所有すると、メンテナンスが必要です。メンテナンスには手間もお金もかかりますが、メンテナンスを怠ると、故障などにつながってしまう可能性も考えられるでしょう。そのような理由から、メンテナンスが充実しているマイカーリースがおすすめです。
マイカーリースには、自動車のリースだけでなく充実したサポートを提供しているところもあります。サポート内容によって無償や有償がありますが、どのようなサポート内容を提供しているのかはしっかりとチェックしておくのがよいでしょう。
車検だけでなく自動車税や重量税などの税金はもちろんのこと、車検やオイル交換のサポートが付いていると、出費がおさえられます。さらに、タイヤやバッテリーといった消耗品の交換も付いていると安心でしょう。それぞれのお店で独自のプランを展開していますので、サポート内容はしっかりと確認しておく必要があります。
おすすめのマイカーリースはどこが違う?
マイカーリースはリース会社や契約プランによって、内容が異なります。それぞれのマイカーリースに特色があるため、しっかりと確認しておくのがよいでしょう。メリットだけでなくデメリットもありますが、メリットが多いマイカーリースは、ランキングや口コミなどで人気が高い傾向がみられます。
ランキングで評判のいいマイカーリースは、最後に車の買取が可能なところが多いでしょう。例えば、オリックスカーリースでは、プランによって自動車を返却するのか、もらうのかの選択が可能です。ロートピアでは設定された残価を支払っての買い上げか期間の延長、新車への乗り換え、返却の4つから選べます。コスモスマートビークルの場合には、買取または返却の2種類から選択が可能です。
マイカーリースで車に乗っていても、最終的には車を自分のものにしたいと考える人はめずらしくありません。大切に乗った車を所有できると、将来的に売却も可能になります。そのような理由から、最後に車が所有できるマイカーリースはランキングで高く評価されているのです。
また、ランキングで人気のマイカーリースには月額料金が安いところが目立つでしょう。人気の車種や外車をリースできるところなど、お気に入りの車種が利用できるマイカーリースに注目が集まっています。
国産車でも、新車だけでなく中古車のリースプランが選べるところもおすすめです。キャンペーンなどのおすすめ車種などにお得な料金を設定しているところもあるでしょう。そういったマイカーリースを選ぶと月々の料金をさらにおさえられ、満足度が高まります。
そのほか、契約期間が自由なマイカーリースはランキングでも高評価がみられます。契約期間が3年から選べるところや、5年、7年、9年などを用意しているところもあるのです。契約期間は7年のプランが人気でしょう。長期の契約期間になると月額料金がおさえられますので、安くマイカーリースを利用したい人の満足度を高めています。
さらに、7年というのは結婚や出産などのライフスタイルのサイクルと一致しやすく、用途が変わるたびに車が変えられるためおすすめの期間です。そのほか、個人だけでなく法人での契約も可能なところや、審査が通りやすいマイカーローンもあり、これらは利用しやすいことからランキングでも人気だといえるでしょう。
人気ランキングTOP5
1位:ロートピア
特徴:
車検もメンテナンスもコミコミ!お得に新車が選べて安心
解説:
マイカーリースのランキングで1位に選ばれたのがロートピアです。ロートピアは、全国にある優良な1600社の整備工場が加盟する「全日本ロータス同友会」の関連会社であり、カーライフのサポートを得意としています。車検やメンテナンスなどを車の専門家に任せられますので、安心して利用できるでしょう。
ロートピアでは審査に通ると月額1万円から新車に乗ることが可能です。月々の支払の負担をおさえられることから、お財布に優しいマイカーリースとして高く評価されています。
月額料金には車体のリース料だけでなく、車検やメンテナンス、維持費などが含まれているのも魅力です。車検時に必要となる自動車税なども月額料金にコミコミのため、余計な出費がありません。
さらに、面倒な納付手続きも不要となるのです。そのうえ、メンテナンスもプロの整備士に任せられることから、安心して新車に乗れます。
国産車であれば、トヨタやスズキ、ダイハツ、日産などの全メーカーを取り扱っており、全車種からお気に入りの自動車が選べるのもポイントでしょう。スズキやホンダの人気の軽自動車からハイブリッドまでさまざまな車種がそろえられ、グレードやオプションも自由に選択が可能です。
そのため、自分にぴったりの1台が見つかります。カーナビやETCをつけても支払いは月々の料金は定額で、お財布にも安心のマイカーリースです。取り扱い店舗は全国にあり、地域を選ばずに利用できる利便性の高さも手伝い、ランキングでは1位に選ばれています。
2位:おトクにマイカー 定額カルモくん
特徴:
料金の安さはピカイチ!貯金なしでもマイカーに乗れる
解説:
マイカーリースのランキング2位は、お得にマイカー定額カルモくんです。定額カルモくんは、貯金がなくてもマイカーを持ちたいという人の願いをかなえる魅力的なマイカーリースだといえるでしょう。月額の費用がおさえられるだけでなく、頭金やボーナスの支払いも必要ありません。
さらに、月額料金には自賠責保険料や自動車税なども含まれており、メンテナンス料もかからないことから人気が集まっています。
月額料金が安い理由には、長期での契約が挙げられるでしょう。定額カルモくんは11年契約が特徴で、長く利用し続けることで月額費用をおさえています。
また、プラチナメンテプランに加入すると合計で50万円のメーカー保証が延長されますので、万が一の故障時にも安心でしょう。
リース契約の満了時には新車に乗り換えることもできます。そのほかにも、お気に入りの車種の場合には、残価での車を買取りや、再リースも可能です。メンテナンスプランも充実していますので、安心して新車に乗れるといえるでしょう。
新車だけでなく中古車も選べ、人気が高いスズキの軽自動車なども用意されています。中古車であれば月額料金がさらに節約でき、ネット割などを利用するとお得がアップするでしょう。お金をかけずに新車に乗りたい人は、ランキング2位の定額カルモくんをチェックしてみるのがおすすめです。
3位:住友三井オートサービス
特徴:
大手企業の安心感!特選車を選ぶとお得度がアップ
解説:
三井住友グループが率いる住友三井オートサービスのCarsmaがマイカーリースランキングの3位に選ばれました。大手ならではの安心感が得られるとの声が多く、満了時まで不安なく利用できると高く評価されています。
契約の満了時には乗り換えや再リースも可能で、買取や契約終了も選べることから、自由度も高いでしょう。そういった理由から、マイカーリースランキングの3位に選ばれているのです。
Carsmaでは、毎月の特選車も用意されており、費用をおさえて自動車に乗れます。ホンダのNBOXやスズキのハスラーなどの人気車種もそろえられ、これらの車種であれば月額2万2000円~(税込)とお得です。
見積りはオンラインからもできますので、自分の希望車種の月額料金がいくらになるのかを試してみるのがよいでしょう。
4位:カーコンビニ倶楽部
特徴:
家にいながらマイカーリースの契約が可能!国産車種にも強い
解説:
マイカーリースランキングの4位となったのが、カーアフターケア業界の大手として知られるカーコンビニ倶楽部が運営するカーコンカーリースです。
頭金0円で利用できる手軽さが魅力で、車検基本料や自動車税、自賠責保険料、自動車保険料なども月額料金に含められているため、月々の支払いがおさえられると高い人気を誇ります。
月額8000円~(税込)というプランもあり、料金が安いのも魅力でしょう。国産車であれば全車種から自由設計が可能ですので、好きな車が選べると評判です。
スズキのハスラーでも、月額1万1000円~(税込)であり、中古車を購入するよりも安く新車に乗れる可能性があります。さらに、残価設定が設けられておらず、走行距離設定も実質なしというプランもあり、車関係の複雑な支出がまとめられて便利です。
5位:コスモMyカーリース
特徴:
近くのサービスステーションでOK!メンテナンスの手軽さが魅力
解説:
ガソリンスタンド業界の大手として知られるコスモ石油も個人向けのマイカーリース事業を運営しています。このMyカーリースと呼ばれるコスモカーリースがマイカーリースのランキングで5位となりました。Myカーリースの最大の特徴は、普段のメンテナンスが最寄りのサービスステーションで受けられることでしょう。
コスモ石油のガソリンスタンドに車を持ち込むだけでメンテナンスが受けられますので、非常に手軽です。また、メンテナンスや車検は自分でしたいという人には月額料金を大幅におさえたプランもあります。
そのほか、メンテナンスプランも3種類用意され、希望通りのプランが選べるのも魅力でしょう。国産車であればすべてのメーカーから選べ、トヨタやスズキ、ホンダなどさまざまなメーカーから車の選択が可能です。
頭金やボーナス払いの設定も多いため、自分にぴったりのプランが見つかります。オンラインからの見積りも可能で、プラン選びが難しい際にはカーライフコンシェルジュによる相談も受けられて安心です。
そのほか、コスモ・ザ・カードを所有し、メンテナンスパックと組み合わせると、コスモ石油のサービスステーションでの給油が安くなるというメリットもあります。
月額の利用料だけでなくガソリン代までおさえられますので、維持費をかけることなくマイカーに乗れるでしょう。